よくある質問
- 入会の条件は?
-
入会にあたり状況確認や入会理由などの事前審査があります。
詳しくはこちらをご覧ください。 - 相談だけでも大丈夫?
-
はい。まずはお気軽にご相談いただきお客様の状況をお聞かせください。
(強引な勧誘などは一切いたしません)
ご相談は予約制でお電話にて希望日時をご指定ください。
当会からの訪問、または当事務所にて面談いたします。 - 入会のタイミングは?まだ元気だけど入会できる?
-
入会時期として「早いに越したことはない」というのが率直な回答です。
生命保険などと同じでいざというときのお守り代わりや保険代わりして自立の内に入会される方が大半です。 - 途中解約はできる?
-
可能です。
途中解約の場合のご返金に関して、支援未実行分の預託金に限り全額ご返金いたします。 - 契約終了後に返ってくるお金はある?
-
ご本人の死亡後(支援完了後)、支援に必要な分を除き預託金に残額がある場合は相続人等にご返金いたします。
- 後見人ではだめなの?
-
「後見人は本人の代わり、身元保証人は家族の代わり」となるためそもそも役割が異なります。
後見人の役割は主に財産管理と身上保護にありますので、病院や施設が求める身元保証、連帯保証、緊急時対応、身柄引受けなどは身元保証人が必要となります。 - 身元保証人は友達や知人などでも大丈夫?
-
病院や施設の判断によりますが、法律上誰に頼まれても問題ありません。
しかし身元保証人の担う役割は多岐に渡り責任重大となるため慎重に判断する必要があります。
また、保証人になる方自身がどうかなってしまった場合、新たな保証人を選出する必要もあります。 - 認知症でも契約できる?
-
基本的には医師から認知症の診断が出ている場合は契約できません。
しかし、入会後に認知症が発症した場合は後見人申立てを含め最後までご支援いたします。 - 途中でプランの変更はできる?
-
可能です。身元保証プランから入会後、その後に死後事務プランを追加する場合もあります。
しかし、最初から身元保証+死後事務プランでお申込みいただいた方が割引価格としてお得になります。 - プランに葬儀代やお墓代が含まれてるが既にお墓などがある場合は?
-
内訳費用から葬儀、お墓代などを差し引いた額でのお見積もりとなります。
- 途中で会社が倒産したら?
-
万が一、当会の破産手続きや運営が困難になった場合は、グループ会社が契約の一切を継承する形となりますので継続的に支援提供は可能です。
また、弁護士監修の契約書を発行し長期的に安心できる運営体制を整えております。 - 生活保護でも入会できる?
-
こちらに関しては現在協議中でございます。
生活保護受給向けに費用面や支援内容を考慮した専用プランをご用意する予定ではありますが詳しくはお問合せください。 - 入会後は通帳や印鑑を預けるの?
-
基本的には通帳や印鑑などを当会で預かる事は行っておりません。
しかし、ご自身での金銭管理や支払い行為が困難な状況などの場合は必要に応じてお預かりすることもあります。 - 設立してどれくらい?
-
社団法人としての活動は2023年8月からとなります。
しかし、既存事業のサービスとして終活支援を長年行ってまいりましたので豊富な実績と経験があります。
社団法人としての活動期間は短いですが安心してお任せください。 - 見守りサービスはついている?
-
定期連絡や定期訪問は行いますが、24時間体制での見守りサービスは行っておりません。
状況により見守りサービスを希望の場合はセコムや郵便局などの見守りサービスをご紹介いたします。 - 支払い方法は?分割払いはできる?
-
契約後10日以内にお振込みとなります。
一括払いが難しい場合は分割払いも対応しております。